x

ご予約

診察・リハビリ日程

SERVICES

物理療法 physical agents

電気治療、超音波治療、温熱治療やアイシング

物理療法とは、電気や超音波、温熱・冷却などの 物理的なエネルギーを利用し、治療をするものです。 物理療法の目的は、痛みの緩和、リラクゼーション、 むくみ・循環の改善、運動療法を効果的にするための準備などがあります。

当院では医師や理学療法士により患部の状態が急性期および慢性期なのかを判断し、適切な処置を治療機器にて行います。
特に急性期~亜急性期における温熱治療か冷却治療を行うかの判断が難しく、患部の状態によって専門的な判断が必要になってきます。
そこでPOLICEやPEACE&LOVEの概念に基づき適切な処置を行っていきます。

POLICEは急性期外傷の処置法の頭文字をとったものです。以前はRICE(Rest休養、Iceアイシング、Compression患部の圧迫、Elevation挙上)が重要と言われていましたが、現在はPOLICE(Protection装具等で再受傷を防ぐ、Optimal Loading休みすぎるのではなく適切な荷重をする、Ice、Compression、Elevation)が重要と言われるようになりました。大きく変わったのはRestからOptimal Loadingです。疼痛部位を休ませすぎてしまうと、筋力低下や神経筋コントロールの低下を起こすため、再受傷や復帰の遅れにつながるとされています。痛みを我慢してまで行う必要はありませんが、無理のない範囲で動かしていくことが重要です。
PEACE&LOVEも同じく処置の方法ですが、より細かく、心構えについても記されています。
PEACEは、Protection、Elevation、Avoid anti-inflammatory drug(必要以上の消炎鎮痛薬を使わない)、Compression、Education(適切な治療法について教育する)の頭文字です。ここではアイシングは不必要とされていますが、やはり必要なケースは多々ありますので、ご相談ください。
LOVEはLoad(負荷を徐々に増やす)、Optimistic(前向きになる)、Vascularization(血流を上げる運動をする)、Exercise(運動に戻る)といった、PEACE処置後の対応を示しています。

ovPort02

治療の流れ

初期対応はあまり変わりませんが、その後のリハビリの進行は患者さん個々で大きく異なります。専門家が一人一人にあったプログラムを個別にたてますので、ぜひご相談ください。

こんなお悩みの方に

  • 急性期の外傷ほぼ全てに
  • 怪我をされた方に
  • 手術後の方に

当治療を受診できない方

基本的に急性外傷であれば適応があります。

注意事項

アイシングは適正な時間行う必要があり、過度な冷却は凍傷の原因となります。